戦場のピアニスト

2004年6月13日
朝早く起きすぎて時間があまったので、みてみたかった映画のなかからこれを選んでみてみた。

・・・・
朝からダーーーークな気分になる映画でございました!
内容はほっとんどナイヨウ。
シンドラーのリストみたいなユダヤ人迫害での一人を映画にしたようなものでした。

内容があったらおもしろいのになー
なんでなんやろうねぇ。
ユダヤ人がユダヤ人を監視したりするユダヤ人警察とか、
子供とか、老人を窓や屋上から生きてるのに捨てたりとか。
なんでなんだろうねぇええええええええ
悩☆

日本人も同じか。
侵攻していった日本人、特攻していった日本人。
日本人が日本人を監視したりする警察。
いつの時点でそうなるものなんだろう?
時点はないのかな。
流れてく中でそうなるようにしむけていったのかな。
なんのためにだろう。

おじーちゃんおばーちゃんは戦争体験者ですが、ちゃんと話はきいたことはないな。
きいてみたいな。いまごろやけど。

どう生活して、どうしていたとかじゃなく。
何を思い、何を考えていたか。

この映画をみたおかげで、あさっぱらから悶々とそんなダーーークなことを考えて出勤前に疲れましたわよ。。。

マイノリティ・レポートにしとけばよかった”!(><)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索