ごてごて。
2002年5月10日見えてるもんだけが、ほんとじゃないもんなんだねぇ。
そりゃそうだろうねぇ。
見えてるもんだけが真実と思うならば、嘘つきだね(笑)
見えてても、見えないフリをしておけば、対象物は嘘つきにならないらしぃ(笑)
そっかそっかー。
体のいい屁理屈にしか聞こえないぞ(笑)
「ほんと」は見えたことにすると、「うそ」になって、それが事実「うそ」であっても、見えないことにすると、「ほんと」になるのかー。
ややこしぃなー。
「うそ」になることが怖かったら、なにもかも見えないことにすると楽なのね。
一人の人が見てた「ほんと」でも、たくさんの人が見てない「ほんと」は「うそ」になるのね。
逆に、一人が見えないことの「うそ」を見えたことに思った?感じた?記憶した?たくさんの人がいたら「ほんと」になるのねぇ、なるほど。
ごてごてな世界ですなー。
あべこべすぎてナニがナニやら。困。
自分の見えた「ほんと」は、見えないものとして、位置付けとくといいのね。
んで、他人の見えた「ほんと」は、たとえ自分が見えない「うそ」であっても、「ほんと」と位置付けしとくべきなのね。
ごてごてな世界やなー。ほんまに(笑)
おもろい★
そりゃそうだろうねぇ。
見えてるもんだけが真実と思うならば、嘘つきだね(笑)
見えてても、見えないフリをしておけば、対象物は嘘つきにならないらしぃ(笑)
そっかそっかー。
体のいい屁理屈にしか聞こえないぞ(笑)
「ほんと」は見えたことにすると、「うそ」になって、それが事実「うそ」であっても、見えないことにすると、「ほんと」になるのかー。
ややこしぃなー。
「うそ」になることが怖かったら、なにもかも見えないことにすると楽なのね。
一人の人が見てた「ほんと」でも、たくさんの人が見てない「ほんと」は「うそ」になるのね。
逆に、一人が見えないことの「うそ」を見えたことに思った?感じた?記憶した?たくさんの人がいたら「ほんと」になるのねぇ、なるほど。
ごてごてな世界ですなー。
あべこべすぎてナニがナニやら。困。
自分の見えた「ほんと」は、見えないものとして、位置付けとくといいのね。
んで、他人の見えた「ほんと」は、たとえ自分が見えない「うそ」であっても、「ほんと」と位置付けしとくべきなのね。
ごてごてな世界やなー。ほんまに(笑)
おもろい★
コメント