NY。

2001年9月11日
大変やねぇ。。ほんとに。びっくりした。
夢物語のような感じ。
ここで、ほんとはスーパーヒーローとかがでるんだけどねぇ。映画だと。

学校にいったら、その話題ばっか。
そういうクラスだから仕方がないのだけど。
そこでしったのが、パレスチナとアメリカの関係。

小さいころもめてたのは記憶にあるんだけど、なんでもめてたのかわかんなかった。
あと、「アメリカは正しい」っていう感覚がなぜか自分にあった。
悪いのは向こう、みたいな。

第2次世界大戦が終わった後、イスラエルは独立したそうですな。
パレスチナ人が多くすんでいた地区に。
その後押しをしたのが、アメリカを含む欧米諸国。
そもそも、ユダヤ人はそれまで、人口の数パーセントくらいしかいなかったそうな。
イギリスの後押しで、移住者が増えてって・・・
そんで、もともとすんでいる人がいるにもかかわらず、建国宣言を後押ししたそうな。
そこで生まれたのが「パレスチナ難民」

もともと3つの宗教の聖地であったので、キリスト、イスラム、ユダヤ教徒がすんでいたそうな。
そこで、イスラエルという、ユダヤ教の国が建国されたのね。
で、キリスト教徒、イスラム教徒の人々が「パレスチナ難民」となったらしぃ。

で。中東和平だったかな?わすれたけど、なかなかその土地をめぐっての争いがつきないから、
そこらへんの国々で話し合いが行われたそうな。
こんときの立役者もアメリカ。

揉め事の発端もアメリカ。
で、それえを抑えようとしてるのもアメリカ。

ここまではあたしにも理解できたんだけど、これから先が理解できんかった。

で、なんか、そういう歴史的な要素があって、テロがおこったんじゃないのかー?ということを聞きました。


ただ、こわいなぁ。と。
でも、あたしが見てるのはテレビの画面。
事実起きていることとはなかなか実感しにくいのです。困ったことに。
もし、自分の家族がそこにいたらなら。
そう考えると、ものすごく恐ろしく感じるくせに。
ひどいもんよねぇ。

ちゅうか、政治的なものって解決するのって本当に時間がかかるよねぇ?
なんでなんだろぅ。。。
人の人生80年くらいかな?
ふつーの人は5年後を見据えて行動なんてなかなかできないものだと思うのに。

そこで、すむとこにも困ってみぃ。
そんなん、一日もはやく解決してほしいわよねぇ。。
それが、もし、5年後としても(笑)
まってられないわな、そんなん。

むつかしーーーー!!!
でも、なんでテロの声明文がでてないんだろぅ?
なんか目的があってしたんだったら、その目的を教えてくれてもいいのになー。

はぁ。。むつかしーーーーー!!!!!!!!


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索