子供の日!

2005年5月5日
今日は子供の日なので、こっそり会社でこいのぼりを製作していました。
ひまでした・・・・・

ひま〜〜〜とおもっていたら、飛行機を5分遅らせてしまいました・・
真剣にやってなかったわけじゃないけど、
違う方法もとれたのに、大丈夫と判断して!
結果大丈夫じゃなかったと。。。沈

ひまだったのですが。。。その後一人落ち込んでいました。
笑顔でしたけどね。

表面にっこおおおおおおり、中身ずーーーん(沈)
いやん・・・

せくしー

2005年5月4日
今日会社のおぢさまに「金魚さんどうしたの?今日せくしーだね」といわれました。
会社での一部での呼び名はおばちゃん・・・
ちょっとうれしくなってみたり☆

んでどこがせくしーかきいてみたら・・・なんとマユゲ・・・
マユゲがせくしーってどんなんやねん!

マユゲがせくしーな金魚でした。

きむちちゃーはん

2005年5月3日
朝:焼きそば
昼:みそらーめん
夜:きむちちゃーはん

炭水化物ばっかりやなw

同期のかーさんから「子供の日」ということでお菓子をもらいました。
毎年くれるんやけど、なんかうれしいねぇ。
母の日には今年はなににしようか・・
おもろくて、ありえなさそうで、でも使えるもの!

家の前の国道が渋滞で激しいことになっております。
大型連休うらやましいが、渋滞はうらやましくないな。
大型連休はないけど、有給いつでもつかえて、渋滞ないのと、
みんなと同じ休日どっちがいいんだろうねぇ。
ないものねだりで、みんなと同じ休日がやっぱいいな。

パスタ

2005年5月2日
朝の2時くらいにNHKの微妙なテレビで日本人が米をさまざまに調理して食べるように、パスタをさまざまに調理して食べている映像が流れていた。

見てたらどーしても食べたくなって、コンビニいこーか悩む。
しかし、コンビニのは好きじゃない・・・

悩んでいたら出勤の時間になったので、パスタを思いつつ出社。
仕事中もずっとパスタのことを考え、お昼にパスタを食べて満足し、16時に寝ました。。。

満足すると、幸せで眠たくなるのよねぇ・・・

おきたら3日の3時で今日は14時から仕事・・・
時間の使い方がうまくいかないわw

マスク2

2005年5月1日
今日は仕事後にマスク2をみにいこうと話していました。
実は1時間しか寝てないけど、気合いれて起きていたのに・・・
家に帰ったら爆睡してやがりました”
くすぐっても、ひげぬいても、まゆげぬいても、鼻と口つまんでもおきない・・・・
仕方ないのでお風呂はいって、パジャマきて金魚も完璧に就寝体制にはいり、寝ました。
 
起きたら「寝すぎ!」と怒られ、先にねてたのはあんたでしょーが!ともめもめ。放置してまた寝ました。

よく寝た一日でした!

戦場のピアニスト

2004年6月13日
朝早く起きすぎて時間があまったので、みてみたかった映画のなかからこれを選んでみてみた。

・・・・
朝からダーーーークな気分になる映画でございました!
内容はほっとんどナイヨウ。
シンドラーのリストみたいなユダヤ人迫害での一人を映画にしたようなものでした。

内容があったらおもしろいのになー
なんでなんやろうねぇ。
ユダヤ人がユダヤ人を監視したりするユダヤ人警察とか、
子供とか、老人を窓や屋上から生きてるのに捨てたりとか。
なんでなんだろうねぇええええええええ
悩☆

日本人も同じか。
侵攻していった日本人、特攻していった日本人。
日本人が日本人を監視したりする警察。
いつの時点でそうなるものなんだろう?
時点はないのかな。
流れてく中でそうなるようにしむけていったのかな。
なんのためにだろう。

おじーちゃんおばーちゃんは戦争体験者ですが、ちゃんと話はきいたことはないな。
きいてみたいな。いまごろやけど。

どう生活して、どうしていたとかじゃなく。
何を思い、何を考えていたか。

この映画をみたおかげで、あさっぱらから悶々とそんなダーーークなことを考えて出勤前に疲れましたわよ。。。

マイノリティ・レポートにしとけばよかった”!(><)

土遊び☆

2004年6月12日
仕事後に銀座へ土遊びに行きました☆
陶芸。なかなかおもしろいのよねぇ。
無言になるほど真剣になれる!

なにつくろーと昨日から考えていたくせに思い浮かばず、結局ゆのみにしときました。
マグカップはあるけど、ゆのみはない!
ボスはペットのうさ子のエサと水が両方入るいれものにしてました。

革細工やガラス工芸もあったりでおもしろそうです。
ガラスはいややけど、革はやってみたいなと思いました。
また今度いこう〜

そんなこんなで激しく何か疲労しつつ、柚子茶をのみつつ、電車で口開けて寝てみたり。
気づいてるのなら閉めてくれよう”!と、後日つっこみましたが、その時は放置されておりました。。。

んでんで今日はショッカーの誕生日☆
二十歳ですな”!
おーーめーーでーーーとーーーーー”!
いまだおめでとうが口ではつたえれてませんがw
電話にでてえええええ!!(今日は14日)

これからがショッカーにとって、笑顔でいられることが多いものでありますように(> 人 

ラストサムライ

2004年5月30日
映画館でみれなかったので、つい衝動買いしてしまいましたw
一人で映画みるのは嫌いなのですが、我慢ならなく鑑賞(><)

ああああああああ”
とむかっこいいいいいいいい::
いい映画かどうかは疑問ですが、かっこよかった!
みーーんなかっこいいw

サムライをやってみたくなりました。

和装から洋装に。
思えばすごいかわりようだわねぇ。
生まれたときにファミコンができて、
いまはオンラインでゲームできてたり!
小さいときは二層式の洗濯機だったのにー
いまなんて、ぼたんぽちっ!ぽちですわよ”!

すごいわねぇ。

のみみん。

2004年5月27日
今日は会社帰りに、同期の定例飲み会☆

飲みながら食べながら愚痴りながら笑いながら
思い出しながら前をみました。

一番最初に退職した同期、次に退職した同期、
二人しか退職してないのだけど、今いてる同期も
みーんなそれぞれに何かを思いつつ、動いていくんだね。
同じ場所ではなくなるのだけど、連絡をまったくとらない金魚ではございますが(笑)
これからが、みんなにとって・・・・(以下略
とか、願う前に、自分も動きなさい!としばかれましたわw

うまかった☆
変化があった方、変化なかった方・・・
そんなことをいってたのを聞いてどっきりしつつ。

大阪でプッチにいってきましたあああ

記憶曖昧だから、一年半だかどうだかも不明w
それにしても時間ってはやいわねぇ・・っとしみじみしじみ。

大阪でてから、もうちょっとで3年経ちます。
はやいなあああああw

梅雨前線が東へ抜けたら、夏ですね☆

水面下

2004年4月27日
モノを読むのがとても好きです。
ニュースであれ、教科書であれ、論文であれ、同性愛であれ、ファンタジーであれ・・・
読み物であれば、推理小説以外どれも好きです。
読んだことがないジャンルは好きかどうかもわからないけれども。

就職したあたりから、オンラインの読み物も多く読むようになりました。
商用であったり、商用ではなかったり。
そのなかでいくつか大好きなサイトさんがあります。
一つは「同じような内容をだしたら、後者はおろせ」というような、もうすでに提唱は取り消していますが、早い者勝ち?な
提唱をして、いーーろいろもめて?責任をとったかたちなのかどうかわかりませんが、サイトを閉鎖されました。

もう一つは「検証サイト」というものに「管理人」の言動、行動、素性・・「返信しないのは、躁鬱病の鬱のときだから」などのいろーーーんな検証です。
これに検証ということをされたサイトは防衛をほどこして、閉鎖にはなってません。

一番上のサイトは大好きなサイトだったので、自分達がやってしまってそれの責任をとる形での閉鎖はとても残念 (><)
オンラインサイト同士の牽制?勝ち負け?なんていうのだろう?
ただの読者の金魚にしてみれば。。。読めなくなって哀しい;;
それだけなんだけどな。

下のサイトは閉鎖されてませんが、なんで「検証」という名目で
いかにも正当性がそこに在るように思えるような方法で、
管理人の素性や、行動、作品になんらかかわりないことを検証するんでしょうねぇ。
ただの晒しのようにしか思えないw

コミケっていうイベントなのかな?
そういう会場でも、その場でこういうネット上での批判がくることもあるそうです。

世の中も恐いけど、ネットの中もこわいわねぇええええw

どうか、たくさんあるお気に入りのサイトがそういうようなことで閉鎖?つぶされる?ことがありませんように(祈)

読んでる途中で閉鎖はおわりがきになるのよおおおおおおおおおおお”!w

おおおおお?

2004年2月3日
日記が変わってる〜

ということでちょっといじってみた。

ふんふん。。。
ちとたのしぃw

そしてこんなけいじってつかれたのでした(><)

忘年会その2

2003年12月15日
今日は会社の忘年会でした。
場所は中華やさん☆

仕事おわったのがお昼なのに18時から・・
自分で時間きめたんやけど、やっぱなにしてよかなとw
家に帰ってお昼寝したらおきられないことうけあいなので、会社のマッサージチェアーでお昼寝☆
2時間半ほど寝て、起こしてもらって帰宅。

今回は近い場所なので、チャリンコでむかってみる”!
目的地のバスがたまたまいてたので、それを尾行”!
すると、路線があちこちまわるのか、激しく時間かかりました・・・・
素直に知ってる道からいけばよかったわw

そんなこんなで幹事なのにギリでついて、かんぱーい
部長と副所長などの席しかあいておらず、口をひらけば下手なことをゆってしまうおそれがあったので、食べる食べる食べるのむのむのむ”!
といれ”!
食べる食べる食べるのむのむのむ・・

と、激しくもくもくとたべておりました☆

そんなこんなな月曜日☆

義士祭☆

2003年12月14日
この季節になると忠臣蔵。
ちいさいころからTVでよく流れてたのでみてましたが、ちいさいころから「みんな討ち入りにいきたかったのかな?いきたくない人もいてたけど、立場などでいかなきゃならないだけで行った人もいなかったのかな?」って思ってて、
やっぱ、お参り?にいくと、それを思い出してしまう・・・

忠臣蔵って名前になってるぐらい、忠義を前面にだしてるけど、いかなきゃ家族が・・とか、そういう理由があって行かないことができなかったとかあったりしなかったのかな〜〜〜と、妄想。
ま、聞きたくても聞けないことなので妄想でおわるのですがw
そんな真剣に考えても何も実を結びそうもないことを延々と考えながら、義士の扮装をした行列の方達の多くがメガネをかけていて、「メガネの義士・・・」と、ずれた場所に目がくぎ付けでした。

んーー。
やっぱ行かないことができない事があって、かたきとるのだあああああ”!!!!
ってだけで行った人じゃない方がいたのなら・・・
行きたくないけど、行かなきゃならなくて行ったのなら、なんか、日の丸特攻隊みたいね・・・
わたあめを持ち歩きながら、思いを馳せておりました。


お土産に買った『しほみ饅頭』うまい〜〜w

スラックス

2003年12月2日
北海道の深川の高校で冬季だけ女生徒の制服がスラックスになったそうな。

ま〜寒いものねぇ。
金魚も靴下のばしたり、ジャージはいたりしてたわ。
でも実は校則ではスラックスをはくのをみとめてたのよね。
でもはかなかったw

はかなかったのは、スラックスがそもそもなかったのと、スラックスよりもスカートのが
かわいく感じていたのと・・・
あとはなんだ?

寒いけど、寒くて赤くなったりしてたけど、
そんなにダメージをうけてなかったから放置してたような。。。

一番の理由は、OLになった今はパンストはくけど、生脚では・・・という常識?みたいなのがちょっと自分の中にあって。
でも、その生徒時代のときは「生脚以外は”!」みたいな、
パンストをはいててもはいてると気づかれるようなものをはくのが自分の中で嫌だったから、はかなかったのよね。
体冷えるとわかっていてもw

この深川の校則は強制なのかしら?スラックスはかないと、しばかれる対象になるような校則なのかしら〜?

わざわざ体いためつけるような、生脚でいることもないだろうと思いつつ、
生脚ですごしてた自分が自分の判断でそうしていたのだから、後悔もないけど。
ちょっと年をとった金魚は生脚でやっぱりすごそうとする妹たちをみて、さむそうだなあああああって思うのでした。

時間がたつと、生脚以外はいや”!って言い張る妹達も違う考えをするようになるのかしら〜
もしそうなら、時間っておもしろいわねぇw
素敵☆

いやなニュース

2003年11月26日
宇都宮大学の教授(62歳)が講義中に女生徒を殴り「メス豚」とおっしゃったそうな。
理由は「他の講義の資料をみていたから」と。

小学校の先生(44歳)が授業中に小学2年の男子生徒がさわいだからと、口と鼻に手をあてさせ、粘着テープでそのまま巻いたと。

小学校の先生(41歳)が授業中に生徒たちに「死ね」と。

いやなニュースというか、なんとも言えない微妙な感情がとぐろまいたじゃないのよ。
メス豚って失礼な教授ね”!
失礼極まりなし”!単純に女として腹立ちましたわ。62歳という人生の先輩なはずなのにな・・・

あとは小学校のを読んだのだけど、小学生といえば先生にやられることに対して、有無というものはあまりないのにね。
小学生にとって先生は先生なのに。
成長期なのに。自分では勝てる口もあまりもっていないのに。
なんでこの3人は3ヶ月とかの定職処分のみなのだろう?
なぜ担任を監視するのみでおわらすのだろう?
子供が「担任をかえて」と画用紙に署名して提出という行動を考えてしているのに。
そもそもなんで先生はそんなことをするのだろう?

妹が一人、中学生3年なのだけどいじめにあっていたそうな。
そして半年だったかな?我慢して、我慢しきれなくなり、担任につたえたそうな。
担任の言葉は「今まで我慢できたのだから、もう少し我慢できないか」と。
妹はそのとき何をおもったかはしらないけど、先生という方を信じてそうつたえたのに、その言葉をきいて何をおもっただろう〜
ここまでは「まーおかしな先生だから、ほっとけ」と金魚もあとからきいておもったけれど。
その日、先生から実家に電話がかかってきたそうな。
「●●ちゃんの様子どうでしょうか?」と。
母はなにもしらなかったらしく、「何かあったのですか?」と聞いたらしい。
すると「学校でなにかあったようなのですが、そっとしておいてやってください」と、ちょっと曖昧だけどそんな感じのことを。
母は帰宅した妹に一部始終をきいて、納得して笑い話として、金魚におしえてくれたのだけど。
やっぱ先生きらい”!!!

自分が生徒だったときからしてだいっきらいだったけど、やっぱいまでもきらい。
自分が生徒じゃない分、直接なにか反論とか出来ない分さらにもどかしい。

先生は大嫌いです。

自分の感情のまま、言葉を選ばないで発言したり、行動して、隠そうとかするような方は先生を目指さないで下さい。
職業として、先生を選ぶなら生徒に与える影響力を激しく認識してください。

あ〜〜〜先生って大嫌い・・・
でも、いま新しく出会った人がいるのだけど、
職業が『先生』なのね・・・
それだけで、その人を疑ってかかってしまっている自分がいる・・・
その人はもしかしてそうじゃない人なのかもしれないのに、もうその偏見からぬけだせない。
あーーー、いやなニュースみてもーたわ。ちくしょうw

ぎゅうたん

2003年8月26日
家の近くにみつけた素敵な居酒屋☆
牛タンがもう厚くて美味くて(><)
馬刺しも馬ーで。。

トミーといってきました。
うまうま☆
シフトがでてみたらあらびっくり。
1〜3日が3連休☆
飛行機があいていたら、お見舞い?にでもいこーかと思っていたら、あいてませんがな。
なので実家に帰ってみる☆
前日、母に「明日そっちいくねぇ〜おどろかしたいから内緒にしといて」とゆったにもかかわらず、朝から父からの着信が。
電話をかけてみると「何時に帰るんだ?」と、
一応の時間を伝えてみると実は父はすでに千歳空港にいたそで、「んじゃ俺ごはん食べてさきかえるわ」と。。。
気がはやすぎよおおおおおおおおおおお
てか、いつからいたんだろうと思いつつ、ごめんね、おとーさん。


そして会社よってちっと仕事?して千歳空港に☆
ついたらさむいさむい。
母に電話するともうすぐつくということなので、
外で一服しようと、灰皿のあるところへ移動。
すると何かがガツッっと頭に”!
なにごと?!とおもってめがねをかけてみると、
あんたはゲンゴロウ”!
なんであんたの出迎えをうけなきゃいけないのよおおおおおおっと思いよくよく見てみると数匹飛び交ってる・・・(恐
嫌いとかの問題じゃなく頭とかに容赦なくぶつかってこられるのがいや!
怯えつつたばこも吸い終わり、車がきたのでのりこむ。

さむいさむいと思っていたら17度でしたわ。
8月なのに・・・
のんびーりしてたら電話がかかってくる。
なんだろ〜?とおもいきや「母がたおれてる”!」と。
あたしに電話してどーすんねん、と思いつつ「救急車よべええええ」と。
その後音信不通が続いて・・
今思えばあたりまえやねんけど、病院やしね。
脳梗塞ということで手術したそうな。
そんなこんなで脳梗塞がどんなものかわからず、今の状況もみえず、不安だったのかな〜
あたしもなぜか実家に電話をしまくる(笑)

手術後無事意識ももどり、8月26日だったかな。退院されました。
びっくりどっきり☆
最初宮古島に行く予定だったのに、予約がとれず、同じ値段やし、グアムでいっかーということで旅行会社いったその日に申し込みお金も振り込んでいってきました、グアム☆

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索